2011-01-01から1年間の記事一覧

12月市議会 一般質問

平成23年度12月議会は12月9日に召集され日曜を除く10日間開催され20日に終了致しました。一般質問は13日と14日の 2日間行われ10人の議員が質問に立ちました。私は14日の3番目に質問に立ちました。以下、内容の要約です。 また、今回は足の手術直後で松葉杖で…

常在戦場

やって見せ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。越後の英傑河井継之助を生んだ旧長岡藩からの家訓、常に戦場と…

ミッション・イン・ポッシブル4 ゴースト・プロトコル

先週の16日封切りとなった「ミッション・イン・ポッシブル4」を息子と一緒に観て来ました。 一言でいうと今までで最高の出来かも知れません。息子も1と3に匹敵する面白さとの感想。 娯楽に徹した息もつかせぬ見せ場の連続がこのシリーズの魅力。国際情勢…

イルミネーション

夜、誘われて市内のイルミネーション巡りをしてきました。産業団地から市立図書館そして 郊外の耳取町から山崎町、最後は本所地区まで約1時間ほどのミニドライブで素敵なイルミ ネーションを堪能してきました。特に山崎町のある家の庭のイルミネーションが素…

今年最後の市民シアター

いよいよ師走ですね。東日本大震災に代表される自然災害が記憶に残る年でした。 また世界的不況感、そして政治不信も益々増してきているように思います。 毎月1回市立図書館で上映してきた「見附に映画の灯を!」も本年最後のプログラム となりました。映画…

蕎麦を打って試食する会

11月27日午後よりファミリアの2階調理室にて本所蕎麦打ちの会の例会が行われた。 八ヶ岳山麓で栽培された新蕎麦の蕎麦粉を使い打つ人、てんぷらを揚げる人、蕎麦を 切る人、茹でる人、食べる専門の人?など和気あいあいの中で完成。皆で酒や焼酎で 乾杯し、…

命の詩の集い

本日(11月20日)アルカディアでふるさと見附が生んだ天才詩人「矢沢 宰 命の詩の集い」が 開催されました。第18回目の今回は全国から500余の応募のあった小学生から高校生までの中で 選ばれた詩の表彰式や矢沢 宰の詩をモチーフにした演劇、入賞者自身の朗…

市民交流フェスタ

昨日よりネーブルみつけ多目的広場を中心に「市民交流フェスタ」が日曜の夕方まで開催されています。 名前だけではどんなイベントか判りづらいですが見附市内の様々な趣味のサークルやボランティア団体 の活動紹介をやっています。どこの団体も楽しみながら…

市民シアター11月上映は?

深まりゆく秋、そして訪れる冬。日曜の昼下がりは極上の名作映画を楽しみませんか。 クールビューティ グレース・ケリーが殺人犯?! サスペンスの神様アルフレッド・ヒッチコック監督の「ダイヤルMを廻せ!」日時)平成23年11月27日(日)午後1:30〜上映…

空海の風景

続きです。 司馬遼太郎氏はあとがきの中で自分の少年期の思い出を披露しています。 当然ですが戦前の時代、氏が13歳の時に叔父に連れられ高野山詣でをしたそうです。と言うのも 氏は幼年期 体が弱く、そのことを心配した叔父が(多分信者だったのでしょう)…

空海

実は、事情で4週間ほど入院致しました。外科的入院のため、この機会にと司馬遼太郎作 「空海の風景」上・下巻にチャレンジ致しました。読み始めてすぐ、果たして読み切れるのか との不安が過ぎりました。これは小説ではない!・・・。司馬氏の作品は「竜馬が…

時代小説の女たち男たち

10月8日(土)午後2時より市立図書館主催の作家「諸田玲子講演会」が開催されタイトルの演題で 女性としては珍しい平安から江戸末期までの時代物を得意とされる諸田玲子氏の講演を興味深く お聞き致しました。著名な作家の講演会を地元で聞けるチャンスは中…

柏崎刈羽原発視察

9月28日の午前で9月定例議会が終了、午後1:00より見附市議会議員16名で東日本大地震で注目されている 東京電力の柏崎刈羽原発の視察に行って来ました。残暑の厳しい中、発電所の主要部分を東電社員の案内で 見学してきました。以下報告です。 柏崎刈羽原子力…

にぎやかに病院祭

昨日(9月25日)に見附市市立病院で8回目となる病院祭が開催されました。 快晴の秋晴れの中、大勢の市民でにぎわいました。市立病院の敷地内の ケアプラザ見附や保健福祉センター内でも様々なイベントがありました。 日本一元気で健康なまちを目指す見附市で…

新平家物語

9月の市民シアターの上映作品をご紹介致します。 国民文学 吉川英治著「新・平家物語」世界の溝口健二が映画化 日時)平成23年9月25日(日)午後1:30〜3:20 場所)見附市立図書館(2F視聴覚室) 作品)大映映画1955年(昭和30年)川口松太郎企画 溝口健二監…

9月11日(日)午後3:00から見附市中央公民館大ホールで見附市に避難している福島県民と 見附市民との交流会 絆「元気出していくべぇ〜」ふれあい感謝DAYが開催されました。 震災から半年が経った節目に南相馬市を中心に富岡町など見附市に避難している福…

西中体育祭

9月4日(日)台風の影響で猛烈なフェーン現象の酷暑日の朝、8:40から西中のグランドで全校生徒参加の 体育祭が行われました。来賓席のテントの中でも日陰とはいえ、強烈なな暑さです。炎天下の中学生たちを 気遣いましたが、なんと元気なこと!。スタ…

クラウンキリー

我が家の玄関に大きな水槽があります(幅120センチで奥行と高さが45センチ) 特に夏など訪れた人の涼感を誘ってくれる貴重な存在の水槽です。アクアリュウムという楽しみ方があります。 ペットブームの昨今犬や猫、小鳥など様々なペットと人間との関係…

ナイトバザール

子供たちの夏休み最後の週末(8月27日)の夜、毎年恒例のナイトバザールが新町〜本町商店街を歩行者天国に して開催されました。今年のバザールは暑さも少し和らぎ出かけやすくなったこともあり、例年以上の人出がありました。 それぞれの商店街や町内で工夫…

市民シアター 終戦記念映画上映会

今年は太平洋戦争開戦70年で終戦66年になります。兵士として戦場で戦った人たちは80代の半ばから90代となり 貴重な体験や戦争の残酷さと悲惨さを語り継ぐ人々も少なくなりました。日本人として忘れてはならないこの 戦争をせめて映像で語り継ぎたいと思いま…

みつけボラーレ

見附市民活動 ボランティア連絡協議会主催(まちづくり課)の第5回みつけボラーレ 情報交換会&交流会が8月20日 午後1:10よりネーブルみつけの多目的ホールで開催されました。70〜80名くらいの参加者で桜井会長にお聞きした ところ昨年に比べ20…

其の一日

諸田玲子と言う作家をご存じでしょうか? 女流作家で静岡生まれ。一説によるとあの幕末の侠客「清水の次郎長」の親戚とかの説もある人。 女性では珍しく時代小説、歴史小説を数多く発表しています。幕末動乱の中で大老井伊直弼の 恋人であり、直弼の間者とし…

まちなか軽トラ市

8月7日(日)連日の猛暑の朝9:00〜11:00まで本町通りの北越銀行前から第四銀行前までの区間を歩行者天国にして 軽トラ市が行われました。この行事は見附市が取り組んでいるまちなか賑わいプロジェクトの一環として企画されました。 当日は、地元生産者の農家…

信濃川と大河津分水を学ぶ

本日NPO法人生き生き企画主催のお出かけ講座に参加(約60名くらい)してきました。朝9時にファミリアを出発 現燕市の「信濃川大河津資料館に到着し、信濃川河川事務所の木村計画課長から歴史や役割そして未来図などを2時間 30分に渡りタップリと講義を聞…

原田芳雄

訃報を聞きました。 日本の男優の中でも好きだった俳優です。昔から男臭く、不器用だが一本気なところが好きでした。 外国では往年のボンド役ショーン・コネリーが好きでした。考えてみるとコネリーも芳雄も共通点 が多かったように思います。 男臭さ、眉毛…

あおいの会 議会活動報告会

私の公約でもある第3回目となる「議会活動報告会」を7月16日(土)午後7:00から本所会館にて開催させて戴きました。 連日の猛暑の中、大勢の方々に参加して戴き、心より感謝を申し上げます。また、女性陣からは枝豆やもぎ立ての新鮮な キュウリ、茄子漬、そ…

外山修造と長谷川泰

先日、ファミリアで2週にわたり文明開化に活躍した郷土の意外と知られていない?偉人外山修造と長谷川泰についてのセミナーが 行われ参加致しました。1回目は二人についての学習を、そして2回目の翌週は二人が共に通った耳取の井上五蔵(当時の耳取村と 鳥屋…

あおいの会議会活動報告会と夏忘れ懇親会のご案内

日時)7月16日(土)午後7:00〜9:00終了予定 場所)本所会館 会費)1,000円(懇親会費)議会活動報告会のみ参加の場合は会費不要です 上記の内容であおいの会 五十嵐 勝 議会活動報告会を開催致します。皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げます。 議会活動…

誤解のないように

念のためですが、映画「小川の辺」(おがわのほとり)はなかなかの作品です。自分が藤沢作品への思い入れが 人一倍強く、歴史ものへの興味も人並み以上あり、そのうえ趣味のビデオ撮影で歴史ものを編集したりして作品を 作っているせいもありつい、辛口の批…

藤沢周平「小川の辺」を見て

7月2日より全国で公開されている映画「小川の辺」を観て来ました。 原作にそってほぼ忠実に描かれている映画にホッとしながらも今一つ満足感が有りませんでした。 【あらすじ】東北の海坂藩藩士・戌井朔之助(東山紀之)は藩政を批判し脱藩した佐久間(片…